私の友人の離婚後
辛い離婚を経験するのですから、離婚後は幸せになりたいものですね。今、苦しんでいる人も、離婚後は幸せになるのだと信じてほしいと思います。
私の友人にも、離婚後は幸せに暮らしている人がいます。その人は、とても辛い結婚生活を送っていたのですが、子どもが成長するまでと思って、長い間我慢していたのです。離婚後の暮らしを考えた時、子どもに十分な教育を受けさせるためには、どうしても一人の経済力では養っていけないと考えたと言います。
話し合いができるような夫ではなかったことも、離婚を遅れさせた原因となりました。ですから、調停を行い大変な思いをして離婚しました。やっと離婚できた時、自由の喜びをかみしめたそうです。
その彼女は、離婚後、新しい出会いを得ました。今度は、結婚という制度に頼らず、二人だけの愛の形をはぐくむのだそうです。
熟年離婚に向けて、彼女は仕事を探したり住居を探したり、とても忙しく大変な思いをしました。けれども、その努力が離婚後の彼女を一回り成長させたのだと思います。彼女は、そのときの自分にふさわしい相手に恵まれるのだと思うと言いました。前の夫には失望したけれども、その人を選んだ自分の責任もあると思うと。
離婚後、一回り大きくなった彼女の言葉には胸打たれるものがありました。離婚は、辛いですが、離婚後は素晴らしい人生が待っていると信じましょう。
関連記事